すぐに片付けのモチベーションが上がる|狭い部屋収納術
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|  | 編集 |
	収納や片付けをすることに対して更にモチベーションを上げる方法があります。
	それはなんでしょうか人の心理としてやはりプラス面を探していくことが大切
	なのではないでしょうか?
	ということで得られるであろう捨てることに対するプラス面を想像してみるのが
	良いかと思います。
	とにかく、プラスイメージをノートや手帳などに書いていってください。
また、マイナスになってしまうことも考えていくことも有効な手段なのかもしれませんね。
例えば、
●家事をして時間を使えば外でムダ買いをせず貯蓄を倍増しつつ部屋が綺麗になる
●3分間コツコツ掃除して休みの日の掃除をラクにする
●片付けを簡単にできるようにすればプライベートの時間が増える
●汚い部屋よりも気持ち的にもさわやかになれる
●場所を決めることで必要なモノを探す手間が省ける
などとにかくプラスの面を羅列してみてください。
	
	これだけでも片つける意欲は前より上がるはずでとてもやりがいを感じるようになります。
	やはり人間の心理的にやる意味を考えなければやる気はおきません。
ですのでうまく動機つけをしていくが良いのではと思いますよ。
PR
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧:
 




